英語にも擬音語(オノマトペ)はあるの?

 

 

 

今、オンラインレッスンでは
バスで目にするものを楽しく歌う英語圏でおなじみの歌
”The Wheels On the Bus 🚌” をご紹介しています。

 

 

この歌には、英語での擬音(オノマトペ)が沢山出てくるので、
それにアクションをつけて楽しめるのも魅力のひとつ☝️

 

 

日本語は擬音語の多い言語ですよね。
英語圏の3〜5倍存在しているという説もあり、
その理由としては動詞が少ないからという説もあります。
(諸説あります) 

 

 

雨の音ひとつとっても☔️
ザーザー、シトシト、ピチピチなど
改めて母国語の情景に対する表現の豊かさを感じます。

 

 

さて、少しこちらで英語圏のオノマトペの一部をご紹介します。

 

 

atchoo(アチュー)くしゃみの音
boohoo(ブーフー)泣き声
glug-glug(グラッグラッ)ゴクゴク飲む音
z-z-z(ズーズー)グーグー寝る音
crunch(クランチ)ボリボリ噛み砕く音

pitter-patter(ピターパター)雨の音
plop(プラップ)ドブンと水に落ちる音
snap(スナップ)ポキっと小枝などが折れる音

zoom(ズーム)ブーンと飛行機が飛ぶ音
choo-choo(チューチュー)シュッシュッポッポッ汽車の音

 

 

みなさんはどのくらい聞いたことがありましたか?

 

 

お菓子の名前や歌のタイトルなどで使われていて、
馴染みがあるものもあったかもしれませんよね。

 

 

ところで、キスをする時の『Chu チュッ😘』という擬音は
英語圏では通じないというのはご存知でしたか?

 

 

私は初めて知った時、あまりの違いに驚きました‼︎

 

 

英語圏では
mwah! (ンムワ!)というのです。
 

 

オノマトペを取り入れると、子育て英語が
もっと楽しくなりますよね。
是非ご家庭でも沢山使ってみてくださいね!!