日本語の擬音表現の多さは海外で面白がられます。 日本人は、ありとあらゆるものを音で表現するのが好きですよね。 実際、音のしないものまで音で表現してしまうので驚かれるわけです。 ・・・
「ブログ」の記事一覧(10 / 13ページ目)
こども英語コラム⑱ 『The Superstitions !! 迷信で躾をするのは日本独特!?』
日本は特に躾の時に迷信を使いますよね。 日本で『お利口さんにしていないと、鬼が出るよ〜!!』とか『お化けが出てくるよ〜!!』は、ママ達からも先生からもよく聞こえてくるフレーズです。 &nbs・・・
こども英語コラム⑰『曜日の教え方って?』
曜日や日付のレッスンは認識できる年齢に合わせて♪ もちろん個人差はありますが、わたしがこども達と関わってきた経験上 曜日や『明日、あさって、昨日、おととい』などの時制の表現が認識できるよう・・・
ラジオ出演のお知らせ ♪
7月26日(水) 20:30 〜 21:00 30分間 (再放送) Believe Doctor 地球に愛を WATARASEトーク 東日本チャンネル スマホやネットでもお聴きいただます。 コ・・・
Little Starクラス (4〜5歳)レッスン風景動画 ♪ ②
仲良し2人のプライベートレッスンの様子の動画です♪ リズムに乗って全身で弾んだりエクササイズしながら、体のパーツをタッチします。 動作とともに覚えた単語は、自然と長期的な記憶として刷り込まれていきます・・・